ゴールを設定すること~想像から創造まで~

投稿日:
2023-04-24
更新日:
2024-02-16
劇団代表ブログ
目標設定

「ある物を国におくと、その国の武器が全部なくなります!」。

 

こう言って、僕が担当する小学1年生〜2年生のレッスンで演技の練習(ゲーム)をします。ある物を皆が想像し、それを思い浮かべながらキャッチをしてもらうゲームです。

 

最初にその物を持っているのか、どれぐらいのサイズなのかなど集中力が必要ですが、慣れてくると盛り上がり、レッスンの後でも想像して毎回僕にくれたりします。ピザ、りんご、1億円、毒、爆弾、チョコ、チョコの形をした爆弾、爆弾の形をしたチョコなど。メンバー達(子供達)から想像したものをもらいます。

 

あるメンバーの想像したものが、特に印象に残りました。

それは「これは“嫌いな国に落とせる爆弾”だ」でした。戸惑っていると「ロシアに落とせる」という追加説明も…。

 

もしかして、周りの大人たちからウクライナとロシアの戦争の話を聞き「ロシアと戦う」と認識して、自分も戦争に参加していることを想像しているのかな、と感じました。

 

僕は考えてから「ロシアが戦争をしても、僕は戦争したくないです。ロシア人にもいろんな考え方の人がいて、戦争したがっていないロシア人もいます」と答えました。それは実際に戦争を反対しているロシア人の知り合いがいたからです。

 

メンバーはその時に何も言わなかったので「よくわかっていないかも」と思ったのですが、翌週のレッスン後、同じメンバーが僕に以下のものを提供してくれました。

「これはどこかにおいたら、その国の武器が全部なくなる魔法のもの。例えば、ロシアに置いたら、ロシアの武器が全部なくなります」とメンバーが説明してくれたんです。

「すごい!えらい!使うよ!ロシアとウクライナの戦争を終えよう!」と喜びながら伝えました。

 

このメンバーは戦争と平和について周りの大人の話をよく理解し、適切なものはなにかを想像しました。

 

“平和を想像すること”。これは、多くの大人ができていないことです。

メンバーが想像したような武器を全部無くすといった平和を一瞬で作る魔法のような道具は実際には存在していないですが、平和を広める行動はできるはずです。

もし全世界の政府と国民が平和を選ぶとしたら、結局武器をなくすことと同じ結果になると思います。

 

そして平和を創造するためには、まず初めに平和を想像することが重要。

このような大きいことだけではなく、小さいことからでも実践するために、まずは想像するのが必要です。

 

YTJの活動にも、同じことがいえるでしょう。

季節ごとにミュージカル、歌唱コンテスト、ダンスイベントなどのプロジェクトに取り組みますが、メンバー個人や各クラスで目標を決め、パフォーマンスをイメージしながら練習に取り組みます。

 

演じるキャラクターの特徴、ダンスの振り付け、歌での表現などを想像しながらつくりあげていきますよね。創り上げていきますよね。

 

YTJ活動では、成し遂げたいことを想像し、つまり可能性を信じて準備し、実践するスキルを身につけます。そうやって動く人の可能性は無限だと思います。

もちろん、失敗する場合もありますが”世界を平和にする”みたいな大きいことをいくら想像したとしても決して一人では成し遂げることはできません。

一人一人が成功を信じることが必要だと思います。

 

先日、僕はメンバーに“想像”のギフトを渡しました。

「これは食べると来月のパフォーマンスの時に頑張って、うまくいくようになるチョコだ」と。

 

「自信あまりなくても、うまくいくかもしれないから、可能性を信じてやってみよう」という姿勢があれば、きっとできるようになると思います。

 想像したものを創造する力が付いたYTJメンバーは、可能性のある未来が待っていると信じています。その未来を一緒に想像しませんか?

Dream with me!

劇団代表

グレゴリー・ウルフ