ニュース
日々のレッスン・公演に関する情報や、教育に関するコラム、スタッフブログを定期的に発信しています。
合宿について少しお話しをさせてください。実は私はユースシアタージャパンでもっとも人間的な成長ができるイベントは、この合宿だと思っています。
JYDFを開催する目的や意義は何か。劇団代表のJYDFに対する想いと、今回の出場者への感謝とメッセージ。
社会人、大学生、高校生からなるProメンバー。現在は、関東、中部、関西、九州の4エリアにて活動をしています。
中学生から始められますか?男子は少ないですか?どんなダンスをやりますか?よくある3大質問に劇団代表が回答!
ユースシアタージャパンでは、メンバー達の成長はもちろんですが、スタッフもメンバーと共に成長できる機会が沢山ありーー。
身体を使う。美しい姿勢。前向きな気持ちを生み出すコミュニケーション。英語力ではなく、英語を使った表現力。ユースシアターでは、そんなことを大事にーー。
この度、キャリアセンター長に就任しました仙石龍雄です。ぜひ私の心構えと当センター設置の意図を述べさせて頂きます。
ユースシアターの「プロム」は、関わってくれた人達へ卒業前に最後のメッセージを伝えるためのプロジェクトーー。
「自らを世界に向けて発信する」という開催意義が述べられていたが、確かに英語による歌唱は、音楽が国境のない言葉と言われることに加えて、その拡がりや国際性において「世界を意識する」という目的を果たしていると納得したーー。
今年、YTJは20周年を迎えました!2024年は新たな冒険が始まります。とても楽しみです。その前に、ぜひ2023年を振り返ってみましょう!